風の丘ひとりごと

85席の小空間で
一流歌手のオペラを上演
HOME
小空間オペラTRIADE
はなみがわ風の丘HALL
https://triade3.wixsite.com/kaze
「マノン・レスコー」稽古中報告1(^^)/

「マノン・レスコー」稽古は順調に進んでいます。

 

写真は先週まで行われていた音楽稽古。

 

プリマのマノンは勿論、出ずっぱりに

七変化も演技のご苦労はご想像の通りです!

お忙しいなか、プリマ平野さんも、完ぺきに準備を進めてくださり

感謝です!初登場のソプラノ、関西から関東への移籍後の

初プリマです!楽しみです。

 

プリモのデグリュー、もともとの作品名が

マノンのほうではなく、

実はデグリューであったというほど、とても大変な♪の数々。

上本さんはプッチーニの作品全部を比べたそうです。

なんと、プッチーニの有名どころ作品を全て抜いて、

第1位の舞台上での絶唱だそうです。

ということは・・・

世のオペラ作品でテノールにとって

一番ハードな役。。。。(^_^.)

 

私も音楽稽古で聴いていましたが、ハイCだらけ。。それでもか、って。。

がんばれ〜〜〜と、心の中で一緒になって力が入っちゃいました。

 

そして、マノンのお兄さんレスコーさん。

飯田さん、久しぶりの風の丘登場です。

相変わらずの美声。体格も良いのでド迫力ですね〜。

いつも稽古場を明るくしてくれています!

 

さて、この3人の掛け合い、汗が出るほどに大変!!!!

2幕のあの場面です!

【逃げよう!まって、宝石もってていくのよっ”!!確かに置いて行くのは、もったいない!!】

縦のテンポで必死に追っていても、私はついていけていませんでした。

(本番、字幕さんも大変です。。)

これを暗譜する歌手は、やっぱりスゴもの。。。!!

 

(まるで、いつぞやのドニゼッティかと、、。)

 

そこに、演技が付くのですから、彼らの運動能力は只者ではございません。

そんなまずは、聞きどころをお伝えしました。

 

そして、昨日からは、板に乗って、演出も付きだしています。

 

あの難解な音楽と歌詞を覚えたうえに、

この演技か。。。。

 

私は何度生まれ変わっても

彼らのような能力は難しいでしょう。。

 

また、演出の見どころ、そして、私が必死に最後の力を振りしぼり考えている美術についても

おいおい、ご報告を。(^^)/

 

JUGEMテーマ:エンターテイメント

JUGEMテーマ:音楽

JUGEMテーマ:日記・一般

 

画像に含まれている可能性があるもの:4人、座ってる(複数の人)、テーブル、室内

 

 

画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる、靴、リビング、テーブル、室内

| 小空間オペラTRIADE・風の丘HALL mimi | 小空間オペラ | 10:23 | comments(0) | - |
プログラムノート「マノン・レスコー」

風の丘HALL
3月公演プッチーニ「マノン・レスコー」

プログラム制作に入ります。そこで、演出家が寄稿してくださった本公演のプログラムノートを見返します。

マノンとの旅 〜オペラ「マノン・レスコー」への誘い

 

ミミ、蝶々さん、トスカ、リュー・・・ プッチーニの描く物語の中心は必ず女たちだ。彼女たちは可憐で愛らしく、しかし芯は強く、どこかミステリアス。そして、物語は必ず彼女たちの死で幕を閉じる。そんなプッチーニのヒロインの中でも際立って強烈な魅力を放つのがマノン・レスコーだ。原作者アベ・プレヴォーの描いたマノンは「ファム・ファタール(運命の女)」つまり、男をだめにしてしまう悪女の元祖だともいわれる。修道院におくられる途中のマノンに騎士デ・グリューは一目惚れする。可憐な少女を連れて騎士は逃避行を始め、まずはパリで慎ましい生活を始める。愛に満ちた幸せ・・・のはずだったが、デ・グリューはマノンが欲望に取りつかれた女性だということを知る。宝石、ドレス、豪奢な生活、そして数々の男性・・・ マノンは次第にデ・グリューの前で彼女の「娼婦性」を剥き出しにし始める。そんなマノンに愛想を突かしながらもはますます虜になってゆくデ・グリュー。ついに当時の流刑地であったアメリカに追放されるマノン。そして、見習い水兵に志願して彼女を追うデ・グリュー。舞台が様々に移動してゆく映画を「ロード・ムービー」というが、プッチーニはフランスのアミアン、パリ、そしてル・アーブル港からアメリカへと逃避行を続ける二人をまるでカメラで追うかのように描写してゆく。さて、リュミエール兄弟が映画第1作「工場の出口」を作ったのが1895年。映画という新たなるジャンルの娯楽はその後世界を席巻してゆくのだが、プッチーニが「マノン・レスコー」をトリノで初演したのは、それに2年も遡る1893年である。映画的な感性を先取りしているかのようなこのオペラの構成のダイナミズム!改めてプッチーニの天才に驚嘆する。終幕、砂漠で力尽きるマノンを呆然と見つめるデ・グリュー。まさに「愛の地獄」なのであるが、しかしプッチーニの官能的な音楽の渦の中、欲望の赴くままに生き、燃え尽きて死んでゆく彼らの姿を目にするオペラ体験は、現代のせせこましい社会に生きる私たちに法悦ともいえる官能の極致を味あわせてくれる。小空間風の丘で、「運命の女」とのめくるめく2時間の逃避行。あなたも是非いかがですか

演出家 三浦安浩

| 小空間オペラTRIADE・風の丘HALL mimi | 小空間オペラ | 11:04 | comments(0) | - |
風の丘最後の小空間オペラ公演「マノン・レスコー」 残席状況

JUGEMテーマ:ニュース

 

 

いよいよ、1か月を切りました。

風の丘休止前の 最後の公演 、マノン・レスコー。
これまた、日本ではほとんど上演出来ない時代がつづいたオペラシリーズ、
と言ってもいいような、、、、
風の丘のこれも
一つのカラーになりつつありますね。
秘密の結婚、
ウェルテル、
カプレティ家とモンテッキ家、
なりゆき泥棒、
ドン・パスクワーレ、
マノン・レスコー、
数々の素敵な作品を掘り起こしてきた風の丘、
いまや、この演目が日本でも上演されるようになって、
オペラへの貢献を感じずにはいられません。(#^.^#)
マイナーオペラは集客が大変というリスクをものともせず、
ブッファなんぞに至っては
再演までしてしまっていますし、ね、(*^_^*)
風の丘は歯をくいしばって、
何が何でも良いものをお見せする機会を
つくってまいりました。
さあ、「マノン・レスコー」
プッチーニの作品です。
もう一つは、マスネの「マノン」
お話は、ほぼ似ています。
私は、実はどちらかというと、
先にマスネのマノンを観ていたので
曲の雰囲気はこちらの方が好きなのです。
プッチーニは、私はどうもまったりするので、ひかえていたのですが、
昨年、メットとライブビューをみて、心が変わりました。
かなり激しいプッチーニです!!
そして昨日より音楽稽古が進んでいますが、、いやはや、大変〜〜〜〜〜〜〜!
マノンさんの七変化も出ずっぱり歌いっぱなしも、
とってもフォローが必要ですが
一方で
デグリューさんの楽譜。。。!!
音がぁ=======!!!!
高音のオンパレード・・・・
どこまで行っても
高音が これでもか、これでもか、、
稽古中、私は唖然としちゃいました。
上本さん、がんばれっ
そして、マノンとデグリューとレスコーさんが、屋敷で逃げる算段をし、
宝石やらなんやらかき集めるマノンさんのシーン。。。
私は、懸命に手を振りおろして、数を数えて音楽をおいますが、
まず、上手く楽譜を追えた試しなし。。。
凄いテンポで進み、掛け合いのようになって、
マルで、いつぞやの
ドン・パスのワンシーンを思い出してしまうほどです、プッチーニなのに、、、。
まだドニゼッティだったら覚えられなくはないと思った私。
しかし、、これは、
大変すぎ、ヤバい、という言葉を使いたくなるほど・・
よく音楽家は覚えるなぁ〜〜〜〜すごいなぁ〜〜
(尊敬のまなざし・・)
さあ、プッチーニらしくない?そんな音楽もちりばめられ
プッチーニお得意の繊細な美しいメロディーも勿論健在しつつも、
ハイツェ―連発のどすこいオペラ。
どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。
これから立ち稽古が始まりましたら
また、視覚的なご報告も逐一させていただきます!!
さて、現在の残席状況です。
3月12日(日) 14:30開演
1列指定上手    完売
1列指定下手    完売
2列指定      △
最後尾席(列指定) 〇
自由席       〇
3月20日(月祝) 14:30開演
1列指定上手    △
1列指定下手    〇
2列指定      〇
最後尾席(列指定) 〇
自由席       〇
3月25日(土) 14:30開演
1列指定上手    完売
1列指定下手    〇
2列指定      〇
最後尾席(列指定) 〇
自由席       〇
1列指定上手 6000円
1列指定下手 5500円
2列指定   5500円
最後尾席   5500円
自由席    5200円
 学生(25歳以下) 3500円
 小中高校生   2500円
お申し込み、お問い合わせ
風の丘HALL 043-273-4217
        kazenooka08@gmail.com
| 小空間オペラTRIADE・風の丘HALL mimi | 小空間オペラ | 16:06 | comments(0) | - |
S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    
<< February 2017 >>
Copyright (C) 2005 paperboy&co. All Rights Reserved.
Designed by deepforest at deepforest's room.